助成情報(2008年6月)
■第11回環境ボランティアリーダー海外研修 募集要項
- 対象:(1)現在、日本国内外で、環境ボランティア活動の実践においてリーダーシップを発揮している、または今後リーダーシップを発揮したいと思っている方
(2)2008年10月上旬の海外研修参加可能な方。
(3)研修帰国後、海外研修生の会である『環境ボランティアリーダー会』に入会し、地域の環境NPOへの情報提供や支援活動の連携が出来る方。- 内容:<研修プログラム>環境先進国であるドイツにおいて、ドイツ国内最大の環境団体や関係機関を訪問し、実際のプログラム参加を通し、環境NPOの活動例に学びながら、 資金調達、人材育成に焦点を当て、研修いたします。
<研修期間>2008年10月1日(水)から10月10日(金)までの10日間(予定)
<研修場所>ドイツ- 締切:6月30日(月)消印有効
- 申込方法:以下の応募書類を、封書にて郵送してください。
※EメールやFAXによる応募は受け付けていません。
<応募書類>
(1)課題作文(400字詰め原稿用紙10枚以上、もしくはワープロ等で4,000字以上)
(2)エントリーシート(所定のフォームあり。下記URLよりダウンロードできます。)
(3) ご自身が今までに取り組んできた活動等の資料がありましたら添付してください。
<課題作文>
以下の項目全てについて、記述してください。 1.現在の活動について 1-1? 現在、所属団体の中でどのような活動を行ない、どのような立場で関わっているのか(詳しく書いて下さい) 1-2 現在、活動の障害となっていることはなにか 1-3 その解決に向けて、あなた自身リーダーとして何ができるかまた現在どのように取り組んでいるか 2.日本の環境ボランティア活動を活性化させるために何が必要か 3.今回の研修で何を学びたいか- その他:お送りいただきました書類、資料は返却できません。応募いただいた方の個人情報は当基金が管理し、第三者に提供することはありません。
※詳細については、以下のURLをご覧ください。
http://www.7midori.org/katsudo/support/leader/index.html
【主催・申込・問合せ】セブン-イレブンみどりの基金海外研修事務局
(〒102-8455千代田区二番町8-8)担当:小野
電話:03-6238-3872
FAX:03-3261-2513
Eメール:[email protected]
HP:http://www.7midori.org
■2008年度在宅医療助成公募
本財団は、「在宅医療」を大きな社会システムの中で捉え、新たな在り方を実現するために研究を期待しています。 ここでは、今まで既に行われているような単なる技術的な研究にとどまらず、提供者側・利用者側双方の視点からの「在宅医療」の問題そのものを明確化し、研究データを積み重ね、将来の在宅医療の開発、方向性・在り方の提案・提示、政策提言等を行うような研究を促進したいと考えます。本財団では、そうした意欲的な研究への助成とその成果を通じて、これからのよりよい社会とその中での「在宅医療」の実現を目指しております。
<一般公募(前期)>
- 対象:上記の基本的な考え方に基づき、在宅医療に携わる個人及びグループとします。
- 内容:助成総額1,500万円、件数は未定 <研究期間>1年間(平成20年8月〜平成21年8月末)
<指定公募(前期)>
- 対象:在宅医療に携わる個人及びグループによる在宅医療に関する下記のテーマの研究に対して助成します。
テーマ(1):「過疎地における在宅医療の現状と課題」テーマ(2):「最期をどう迎えるか」- 内容:テーマ(1)、(2)とも総額200万円、件数は未定 <研究期間>1年間(平成20年8月〜平成21年8月末)
<指定公募(前期)> 「市民講座開催への支援及びアンケート調査」
- 対象:在宅医療に携わる個人及びグループによる平成20年8月〜平成21年3月までの間に開催される在宅医療を推進するための市民講座の開催を支援します。
※同時に参加者の在宅医療に対する意識についてのアンケート調査をお願いします。アンケート用紙は財団より提供しますので回収をお願いします。- 内容:助成総額300万円(1件30万円) <研究期間>1年間(平成20年8月〜平成21年8月末)
《共通事項》
- 申込方法:当財団ホームページよりダウンロードした申請書に必要事項をご記入頂き、郵送にてご申請下さい。
※郵送またはFAXにて申請書をご希望の場合は下記にご照会下さい。- 締切:平成20年6月20日(金)必着
- その他他の機関から助成金交付が確定している在宅医療に関する事業及び調査研究は、当財団の助成対象といたしません。
※詳細については、以下のURLをご覧下さい。
http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/main/jyosei.php【主催・申込み・問合せ】財団法人在宅医療助成勇美記念財団
(〒102-0083東京都千代田区麹町3-5-1全共連ビル麹町館5階)担当:磯ア慶
電話:03-5226-6266
FAX:03-5226-6269
Eメール:[email protected]
HP:http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/
■200年住まい・まちづくり担い手事業
当財団では、財団法人住宅生産振興財団と共同で「200年住まい・まちづくり担い手事業」を実施します。
これは、住宅の建設や維持管理、流通、またまちづくりなどについてモデル的な活動を行うNPOや市民団体、まちづくり協議会などの団体を支援するものです。皆様のご応募をお待ちしています。
- 対象:<対象団体>営利を目的としない以下の団体。
・特定非営利活動法人(NPO法人)
・公益法人等(社団法人、財団法人等)
・任意団体(協議会、準備組合、市民活動団体、専門家による団体等)
<対象活動>世代を超えて地域の資産となる住まい・まちづくりの実践的調査研究や事業実施などのモデル的な活動で、平成20年度に実施するもの。- 内容:<支援金額>原則として1団体当たり100〜300万円を基本とし、500万円程度までを想定しています。
<支援団体数>50〜80団体程度を予定しています。- 締切:6月16日(月)必着
- 申込方法:応募様式をダウンロードのうえ郵送または宅配便にて提出
- その他:詳細については以下のURLをご覧ください。
http://www.hc-zaidan.or.jp/promotion/ninaite20/
【主催・申込・問合せ】(財)ハウジングアンドコミュニティ財団「担い手事業」係
(〒107-0052 東京都港区赤坂1-5-11 新虎ノ門ビル5階)
電話:03-3586-4869
FAX:03-3586-3823
HP:http://www.hc-zaidan.or.jp/
■2008年度自然体験活動支援事業 「第7回 トム・ソーヤースクール企画コンテスト」
当財団では、財団法人住宅生産振興財団と共同で「200年住まい・まちづくり担い手事業」を実施します。
これは、住宅の建設や維持管理、流通、またまちづくりなどについてモデル的な活動を行うNPOや市民団体、まちづくり協議会などの団体を支援するものです。皆様のご応募をお待ちしています。
- 対象:
<対象団体>
(1)学校団体部門 対象:小学校・中学校 または、小中学校より委託・協力・協働等によって当該事業を主催する団体。小学校、中学校において授業や課外活動の一環として行われる活動で、小中学生が10名以上参加する企画で、かつ学校長の承認を受けたもの。
(2)一般団体部門 対象:定款・規約等を整備され、組織としての形態を有し、当該活動を主催する団体。小中学生が10名以上参加する企画であること。
<対象活動>
自然のなかでの体験活動であれば、内容は問いません。ユニークさと創造性にあふれ、高い教育効果が考えられるものとします。
※事業例・自然探検、地域交流、環境教育、史跡探訪、アウトドアスポーツなど目的が明確であり、青少年の健全育成に寄与するものであること。- 内容:(1)学校団体部門、(2)一般団体部門の中から、50団体を入選作として選考し、実施支援金として各団体に、10万円を贈呈いたします。評価得点の高い順に入選作としますので、両部門が同数になるとは限りません。また、応募団体には、もれなく参加賞としてチキンラーメン1ケース(30食)をお送りいたしますので、自然体験活動に活用してください。(発送は7月1日以降、応募資格に該当しない団体は省かせていただきます)
- 締切:6月13日(金)必着
- 申込方法:(1)(2)の応募部門を確認の上、所定の用紙(下記HPよりダウンロード可)に必要事項を記入し、事務局宛に郵送で提出してください。
※所定の用紙は以下のURLよりダウンロード可
http://www.shizen-taiken.com/contest2008/2008infof.html
【主催・申込・問合せ】(財)安藤スポーツ・食文化振興財団
担当:谷口、大饗(おおあい)
(〒563-0041大阪府池田市満寿美町8-25)
電話:072-752-4335
FAX:072-752-1288
Eメール:[email protected]
HP:http://www.shizen-taiken.com/
◇お知らせ◇
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。
2008年5月29日更新版
|
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ 電話:03-5390-1771
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程 Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. |