現在地:ホーム>発行物>過去のぷらざ通信>2013年5月号>インフォメーション(2013年5月)
インフォメーション(2013年5月)
【北区内】 ※開催日の早い順
■古民家工作教室「(1)大判ハンカチ1枚でかわいいピエロを作ろう (2)竹とんぼ制作」
本物の歴史的建造物の中で古き良き時代の雰囲気を感じながら、楽しい工作をしてみませんか。タイムスリップしたような古民家ならではの時空間が体験できます。
- 日時:(1)6月14日(金)午前10時〜12時 (2)6月23日(日)午前10時〜12時
- 場所:北区ふるさと農家体験館(北区赤羽西5-2-34 赤羽自然観察公園内)JR京浜東北線・埼京線「赤羽」駅西口より徒歩12分
- 内容:(1)大判ハンカチを胴体、手、足などに裁断し、各部所を縫って綿を入れ、リボンで結びピエロを作ります。かわいいピエロが出来上がります。
(2)切り出しナイフを使って竹を削り、よく飛ぶ竹とんぼを作ります。微妙なカーブの削り方など丁寧にお教えいたします。その後空高く飛ばして楽しみましょう。
- 対象:区内在住・在勤・在学の方。但し、(1)は18歳以上、(2)は小学3年生以上、大人も可。
- 定員:(1)20名 (2)15名(応募者多数の場合は抽選)
- 申込方法:往復はがきに希望教室・行事名を明記のうえ、参加者全員の氏名、年齢(学年)、住所、電話番号を記入し、体験館まで郵送。
※1通につき2名まで。
- 費用:無料
- 申込締切:(1)6月1日(土) (2)6月10日(月)必着
【主催】
北区ふるさと農家体験館運営協議会
【申込・問合せ】
北区ふるさと農家体験館運営協議会事務局(〒115-0055 北区赤羽西5-2-34)
担当:岩井・杉山
電話:03-5993-8361
FAX:03-5993-8362
■バリアフリー映画会「アイ・ラヴ・ピース」
「見る」「聞く」ことに不便がある方むけに音声ガイドと状況字幕を同時に放映することで、幅広くすべての方々が一緒に観賞できる映画会を開催します。
- 日時:6月16日(日)午後2時〜4時 開場:30分前
- 場所:北区立中央図書館3階ホール(北区十条台1-2-5)
JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩15分 または「北とぴあ前」よりコミュニティバス「中央図書館」下車、
JR京浜東北線「東十条」駅南口より徒歩12分、JR埼京線「十条」駅より徒歩12分
- 内容:(あらすじ)大田市大森で義肢装具士を目指す聴覚障害者の花村いづみ。先輩の久保が地雷で手足を失った子どもたちの救援のため、
NGOの一員としてアフガニスタンへ向かうことになる。いづみは自分の可能性に挑戦したいと同行する。
街全体に無惨な戦禍の跡が刻まれた首都カブールの診療所で多忙な日々を送る中、地雷で片足を失ったパリザットという名の少女に出会う。
いづみは彼女に「大森の地で、松葉杖なしで歩ける義足をつくってあげたい。」と思う。
- 対象:見る・聞くことに不便がある方優先(一般の方も可)
- 定員:50名(付添人は1名のみ入場可)
- 申込方法:電話またはFAX
- 費用:無料
- 申込締切:6月4日(火)
- その他:▼会場には手話通訳者がいます。
▼企画・運営:北区図書館活動区民の会
【主催・申込み・問合せ】
北区立中央図書館 事業係
電話:03-5993-1125
FAX:03-5993-1044
■平成25年度 学校公開のお知らせ
都立王子第二特別支援学校は、知的障害の子ども達(小・中学部)が通う学校です。地域の皆様に、広く特別支援教育および本校の教育内容を知っていただくために、学校公開を行います。これから就学を迎えるお子様をおもちの方、特別支援教育に関心をおもちの方など、皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
- 日時:6月19日(水)午前9時30分〜12時10分(受付開始:9時15分)
- 場所:都立王子第二特別支援学校(北区十条台1-8-47)JR埼京線「十条」駅より徒歩10分
- 内容:授業参観(小・中学部)、学校概要説明など
- 申込方法:事前申込不要。当日直接会場にお越しください。
- 費用:なし
【主催・問合せ】
都立王子第二特別支援学校(〒114-0033 北区十条台1-8-47)
副校長:綿島雅俊 担当:瀧澤
電話:03-3906-7601
FAX:03-3909-3421
【区外】 ※開催日の早い順
■国立ハンセン病資料館見学 〜地域にひらかれた療養所へ〜
当事者の方々の平均年齢は83歳をこえ、現状や課題を直接当事者の方々か聴く機会が減少しています。ビデオで基礎を学び、『語り部』の話を聞き、展示を見学しながらハンセン病に対する理解を深めましょう。
- 日時:5月31日(金)午後1時30分〜4時10分(午後1時〜受付、国立ハンセン病資料館1階ロビー)
- 場所:国立ハンセン病資料館(東村山市青葉町4-1-13 多磨全生園東側)
西武池袋線「清瀬」駅から西武バス「久米川駅行き・所沢駅行き」で約10分 「ハンセン病資料館」で下車
- 内容:ビデオ視聴、語り部の話、常設展示見学
▼語り部…佐川 修(国立ハンセン病資料館運営委員、多磨全生園入所者自治会会長)
▼解散後、園内自由見学(希望者のみ納骨堂へご案内)
- 対象:どなたでも
- 定員:40名(先着順) ※要事前申込
- 申込方法:▼FAX…ホームページから申込用紙をダウンロードして送信
▼メール…お名前、ご所属、電話番号、FAX番号、Eメールアドレスを記入のうえ、件名に「国立ハンセン病資料館見学 参加希望」と記入して送信
- 費用:無料
- 申込締切:5月30日(木)
【主催・申込み・問合せ】
公益財団法人 人権教育啓発推進センター 「芝大門人権講座」事務局
電話:03-5777-1802
FAX:03-5777-1803
Eメール:[email protected]
HP:http://www.jinken.or.jp/archives/7265
『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ
〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。
サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先 |
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771
交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等 |