北区NPO・ボランティアぷらざ
このサイトの中を検索
施設案内 ぷらざ質問箱 ボランティア情報 催し・講座案内 助成情報 発行物
現在地:ホーム発行物過去のぷらざ通信2015年4月号>インフォメーション(2015年4月)

インフォメーション(2015年4月)

【北区内】 ※開催日の早い順

■’15ねっとわーくまつり 〜一人ひとりが それぞれの個性や能力を活かし合い、共に生きる社会をつくるために〜

 

■北とぴあ演劇祭2015出演団体募集

演劇文化をより身近に生活のなかへ!図書館や学校のように街にあたりまえに劇場があって、観たり、演じたり、学んだり・・・そんな「演劇のある生活」をつくりたくて市民が集まる手作りの演劇祭です。経験は問いません。一緒に演劇祭をつくっていただけるグループを募集しています。

■ふるさと農家体験館 古民家の講座(1)「端午の節句」 (2)「かまどのおにぎりと公園散策」


江戸時代後期の民家を移築復原した「北区ふるさと農家体験館」では、伝統的な生活文化を体験する教室を開催しています。今回は(1)年中行事の「端午の節句」と、(2)昔ながらのかまどでご飯を炊いておにぎりと豚汁を味わう「かまどのおにぎりと公園散策」です。

  • 日時:(1)5月5日(火・祝) 午前10時30分〜午後1時30分
        (2)5月23日(土)午前10時〜午後0時30分
  • 場所:北区ふるさと農家体験館 (北区赤羽西5-2-34 赤羽自然観察公園内)
        JR京浜東北線、埼京線「赤羽」駅西口より徒歩13分
  • 内容:(1)柏餅作りなど端午の節句の行事を体験します。
        (2)昔の農家の食事風景を体験します。かまどでご飯を炊いて、その後田んぼで素朴なお昼ご飯を食べます。赤羽自然観察園内の散策もあります。
  • 対象:(1)A.区内在住・在学の小学生 B.区内在住・在勤・在学の20歳以上でお餅つきができる方
        (2)区内在住・在勤・在学の小学生以上大人可(小3以下は保護者同伴)
  • 定員:(1)A.20名 B.3名  (2)20名
        ※(1)と(2)とも応募者多数の場合は抽選
  • 申込方法:往復はがきに希望する講座名を明記の上、参加者全員の氏名(読み仮名)・年齢(学年)・住所・電話番号を記入し、
           体験館まで郵送ください。ただし、1通につき2名まで。
  • 費用:無料
  • 申込締切:(1)4月21日(火) (2)5月9日(土) 必着
    【主催】
    北区ふるさと農家体験館運営協議会
    【申込・問合せ】
    北区ふるさと農家体験館運営協議会事務局
    (〒115-0055 北区赤羽西5-2-34) 
    担当:杉山
    電話
    :03-5993-8361 
    FAX:03-5993-8362
    HP:http://www3.kitanet.ne.jp/~kitafuru/

     

■太極拳でボランティアに必要な体力づくり!

太極拳は中高年にありがちな転倒防止や痴呆の予防などに有効な運動と考えられています。赤羽太極拳では、毎日早朝にラジオ体操と太極拳で足腰を鍛えるとともに、太極拳が教える「調和の精神」で心身ともに健康になることを目指し、ひきこもりや孤立化を防ぐ「支え合い」を積極的に推進しています。一緒に体力づくりをしませんか?

  • 日時:(1)毎週月曜日〜金曜日 午前6時40分〜7時10分
        (2)毎週土曜日 午前9時〜11時
  • 場所:赤羽公園(北区赤羽南1-14-17)JR京浜東北線・埼京線「赤羽」駅東口より徒歩5分
        ※季節や天候によって「赤羽文化センター(北区赤羽西1-6-1-301赤羽駅西口Bivio3階)」
          (JR京浜東北線・埼京線「赤羽」駅西口より徒歩5分)での開催の場合があります。
          初めて参加される方は、事前にご連絡ください。
  • 内容:楊式太極拳(24式)、楊式太極扇(36式)、楊式太極剣(32式・42式)
        ※4月から初心者コース開始(太極拳、扇子も練習)
  • 対象:興味がある方
  • 定員:(1)10名 (2)8名
  • 申込方法:電話、FAXのいづれかでお申し込みください。
  • 費用:月会費:500円  
  • 申込締切:随時
  • その他:「500円都バスの旅」、「140円持ってJR大回り旅」など、絆づくりのお楽しみ企画もいっぱいです。
    【主催・申込・問合せ】
    赤羽太極拳  
    担当:石井 文夫
    電話&FAX
    :03-3906-0604
      

【北区外】 ※開催日の早い順

■OPEN VOICE DAY! 〜歌って、笑って、弾んで〜

早稲田奉仕園では、ゴスペル講座の公開企画としてワークショップを開催します。全年代の方を対象に、歌うことの楽しさを体感し、元気になっていただこうというプログラムです。声を出す気持ちよさ、リズムにのってみんなで歌うワクワク感をぜひ体験してください!

  • 日時:4月16日(木)午後2時〜3時30分 
  • 場所:早稲田奉仕園スコットホール(新宿区西早稲田2-3-1)
        東京メトロ東西線「早稲田」駅より徒歩5分
        JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅早稲田口より都バス「学02 早大正門行」利用、バス停「西早稲田」下車徒歩2分
  • 内容:プロシンガー&ボイストレーナーの講師によるゴスペル体験ワークショップ。
  • 対象:どなたでも 
  • 定員:40名
  • 申込方法:電話またはHPにてお申し込みください。 
  • 費用:無料  
  • 申込締切:4月15日(水)
  • その他:詳細はHPをご覧ください。
    【主催・申込・問合せ】
    公益財団法人早稲田奉仕園
    担当:小嶋、小池
    電話
    :03-3205-5403 
    FAX:03-3205-5413   
    HP:http://www.hoshien.or.jp/


■チェルノブイリと福島  保養-子どもたちを被ばくから守るとりくみ

「チェルノブイリ子ども基金」は1991年よりベラルーシとウクライナのチェルノブイリ事故被害児童の支援を行っています。福島の子どもを支援している姉妹団体「未来の福島こども基金」とともに、チェルノブイリと福島の救援イベントを開催。映画監督・鎌仲ひとみさんの講演とヴァイオリンとチェロのコンサートを行います。 

  • 日時:4月24日(金)開場:午後6時30分 開演:午後7時 
  • 場所:文京シビック 小ホール(文京区春日1-16-21)
        東京メトロ丸ノ内線、南北線「後楽園」駅 ・都営地下鉄大江戸線、三田線「春日」駅より徒歩1分
  • 内容:▼講演:鎌仲ひとみさん
         「保養-子どもたちを被ばくから守るとりくみ」
         映像作家。核や被ばく、原発の問題を入口に、人の命や暮らしについて見つめるドキュメンタリー映画を世に送り出し続けている。
           新作「小さき声のカノン」は、2015年3月より全国順次公開。
        ▼印田千裕&印田陽介 姉弟デュオ コンサート
         「ヴァイオリンとチェロの響き」
         ・エルガー:愛の挨拶
         ・ダンクラ:“魔弾の射手”の主題による二重奏曲
         ・ヘンデル=ハルヴォルセン:パッサカリア ほか
  • 対象:どなたでもご参加いただけます。   
  • 定員:340名
  • 申込方法:ホームページの申込フォーム・メール・FAX・電話などでお申込みください。
  • 費用:2,000円 (事前予約制)   
  • 申込締切:4月23日(木)
  • その他:イベントの収益はチェルノブイリと福島の子どもたちのための救援金に充てられます。
    【主催】
    チェルノブイリ子ども基金/チェルノブイリ子ども基金・文京/未来の福島こども基金
    【申込・問合せ】
    チェルノブイリ子ども基金  
    担当:佐々木、関田
    電話&FAX
    :03-6767-8808
    Eメール:[email protected]
    HP:http://homepage2.nifty.com/chernobyl_children/

     

■都市農業公園五色桜まつり桜ライン311   東北応援企画「桜でつながろう!桜ライン」

岩手県陸前高田市で桜の植樹をしている認定NPO法人桜ライン311の活動紹介を通じて、五色桜で有名な都市農業公園と東北の被災地を桜でつなげます。一緒に桜で応援しましょう!

  • 日時:4月30日(木)まで
  • 場所:都市農業公園(足立区鹿浜2-44-1)
        JR赤羽駅から国際興業バス「荒川大橋」経由「西新井駅」行「鹿浜五丁目」下車徒歩約5分
  • 内容:▼桜ライン311を知ろう!活動紹介パネル展示。
        ▼活動紹介上映:五色桜まつり期間中(4/4(土)〜4/19(日))の平日のみ上映 ※4/10を除く
          (1)午前11時 (2)正午 (3)午後1時          
        ▼応援メッセージで桜の花を咲かせよう!
        ▼公式応援グッズを購入して応援しよう!
  • 対象:どなたでも   
  • 申込方法:直接会場にお出で下さい。    
    【主催】
    足立都市農業公園パートナーズ
    【申込・問合せ】
    都市農業公園
    電話
    :03-3853-4114  
    FAX:03-3853-3729   
    Eメール:[email protected]
    HP:http://www.seibu-la.co.jp/adachi-agri/



『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ   
   〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!

 ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。

 ホームへ
 2015年4月号へ
 このページの先頭へ

サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先

2015年4月9日更新版

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771 交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等