助成情報(2015年6月) ※締切の早い順
■明治安田こころの健康財団 50周年記念研究助成
明治安田こころの健康財団は、1965年の設立以来、国民の精神的健康の増進に寄与することを通じて、社会福祉に貢献することを目的として活動しています。
- 内容:▼助成金額:1件当たり100万円から500万円、ただし総額1000万円
▼助成期間:助成実施から2年間、助成実施1年後に研究の経過報告をお願いします。- 対象:▼助成対象とする研究テーマ:心理学・医学的研究、社会学・社会福祉学的研究
▼研究テーマ:子どもを取り巻く環境や問題点を認識し、困難を抱える子どもや心の悩みを持つ子どもたちとその家族に対する支援の在り方
▼応募資格:国内で活動あるいは研究に従事している個人、グループ、団体。ただし過去に他の機関から同じテーマによる助成を受けた研究は不可とします。
また、当財団が2015年度に募集する他の助成と同じテーマでの応募はできません。- 申込方法:所定の申請書に必要事項を記入し、下記申込先に郵送してください。
※申請書はHPよりダウンロード可。- 申込締切:6月30日(火)午後5時当財団必着
【主催・申込・問合せ】
公益財団法人明治安田こころの健康財団(〒171-0033 豊島区高田3-19-10)
電話:03-3986-7021
FAX:03-3590-7705
Eメール:[email protected]
HP:http://www.my-kokoro.jp/
■一般社団法人全国老人給食協力会(MOW)明治安田生命保険相互会社 「地域支え合い活動 助成プログラム」
高齢者福祉の観点で市民が主体となって地域で展開している地域福祉活動を対象に、活動環境の整備や新しい取り組みの創出を支援します。また、東日本大震災で被災された地域の取り組みを積極的に支援します。
- 内容:▼助成内容:
(1)活動立ち上げ資金の助成
(2)備品購入資金の助成
▼助成限度額:
(1)上限15万円
(2)全国老人給食協力会会員団体:上限30万円、その他団体:上限15万円- 対象:▼助成対象:市民参加型を基本としたボランティア団体・NPO等の非営利団体が行う活動(配食サービス、会食サービス、孤立予防のための居場所運営、生活助け合い活動、 見守り活動など)で、助成内容に応じ以下の条件を満たすもの
(1)活動立ち上げ資金の助成:新たな団体で、近い将来活動を始める具体的な計画があること
(2)備品購入資金の助成:現在の活動において必要な備品が不足しており、この助成により運営が円滑化・活性化されること- 申込方法:所定の申込書に必要事項を記入し、添付資料を添えて郵送にて応募して下さい。申込書は下記へ請求または、HP よりダウンロードしてください。
- 申込締切:6月30日(火)(必着)
- その他:この活動助成プログラムは明治安田生命保険相互会社と、(一社)全国老人給食協力会が協働して運営しています。
【申込・問合せ】
一般社団法人 全国老人給食協力会 事務局(〒158-0098 世田谷区上用賀 6-19-21)
電話:03-5426-2547
FAX:03-5426-2548
HP:http://www.mow.jp
■Panasonic NPOサポート ファンド
NPO/NGOが持続的に発展できるよう、組織基盤の強化を応援する助成プログラムです。2015年募集事業の助成テーマは「客観的な視点を取り入れた組織基盤の強化」です。第三者の多様で客観的な視点を取り入れて、組織運営上の課題を解決するための「組織診断」と「組織基盤強化」を応援します。
- 内容:助成金額:1団体への上限200万円
※組織診断のみの場合は上限100万円- 対象:▼対象団体:
(1)環境分野…環境問題に取り組み、強い市民社会の創造を目指すNPO/NGO
(2)子ども分野…子どもたちの健やかな育ちを応援する新しい社会の創造を目指し、先駆的な活動と自己変革に挑戦するNPO/NGO
▼対象事業:第三者の多様で客観的な視点を取り入れた組織基盤強化の一連の取り組みを最長3年まで応援します。
▼事業期間:2016年1月1日〜2016年12月31日- 申込方法:HPより応募要項および応募用紙をダウンロードできます。※送付先など詳細はHPをご覧ください。
- 申込締切:応募期間:7月16日(木)〜7月31日(金)必着
【主催・問合せ】
パナソニック株式会社 ブランドコミュニケーション本部 CSR・社会文化部(担当:東郷)
電話:03-3574-5665
HP:http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf.html
■北区政策提案協働事業の募集
地域のさまざまな課題をNPOやボランティア団体などと区が協働して解決していくための事業提案を募集します。
平成27年度は事業の募集、選定を行い、事業開始は平成28年度になります。ぜひ、皆様の専門的知識や先駆的な取り組みを北区のまちづくりに活かしてください。
- 対象:▼団体要件
次の(1)〜(8)のすべてを満たす団体
(1) 北区内に主たる事務所または活動拠点を有すること。
(2) 5人以上で構成されていること。
(3) 団体の運営に関する規則などが整っていること。
(4) 予算及び決算が適正に行われていること。
(5) 公益の利益を目的とした活動を行う団体であること。
(6) 公益の利益を目的とした活動の実績または協働事業を遂行できる能力を有すること。
(7) 宗教活動または政治活動を目的とした団体でないこと。
(8) 暴力団またはその構成員の統制下にないこと。
▼事業要件
次の(1)〜(6)を満たす団体
(1) 区の地域課題の解決に向け、新たな視点で提案団体と区が取り組むことのできる事業。
(2) 提案団体の特性を活かして提案団体が主体的に取り組める事業。
(3) 提案事業に対する活動経験があり、一定の手法による実施が見込まれる事業。
(4) 区と協働で取り組むことにより高い事業成果が期待できる事業。
(5) 実施年度内に一定の成果が期待できる事業。
(6) 区民福祉の向上に寄与する事業。- 内容:▼事業経費 一事業年間300万円を上限(区が使用する事業費も含む)
▼募集件数 年間2事業程度を予定- 申込方法:北区政策提案協働事業申請書に所定の書類を添えて、直接、地域振興課地域振興係の窓口にお申込み下さい。
書類審査、公開審査を経て、事業を決定します。- 申込締切:募集期間 7月1日(水)〜8月4日(火)
- その他:詳しくは、「北区政策提案協働事業募集要項」をご覧ください。要項は地域振興課、各地域振興室、NPO・ボランティアぷらざで配布します。
北区ホームページでもご覧になれます。【申込・問合せ】
東京都北区地域振興課地域振興係 政策提案協働事業募集担当
電話:03-5390-0093
FAX:03-5390-0097
Eメール:[email protected]
HP:http://www.city.kita.tokyo.jp/chiikishinko/kurashi/volunteer/jigyo/seisakuteian/bosyu.html
◇お知らせ◇
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。
2015年5月29日更新版
|
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程 Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. |